貿易風は吹くものの、わりと落ち着いていた年末年始のお天気だが、きょうは少し雲が多くときおりにわか雨も降る空模様となった。

たいした崩れにはならないだろう(ことを祈る)けど、あれほど出ていた
マンタも、なんだかまたダイバー遠ざけモードになったようだ。でも、
マンタのいないミル・チャネルなんて、とは言わないでねと、
エンマゴチ↑がつぶやいていた。

体長40センチもある
エンマゴチのすぐ上では、体長2センチの
キイロサンゴハゼが、
そうよ、わたしたちだって、ここにいるのよ!とささやいていた。あけまして、おめでとう!キイロくん。

それでも、
マンタ、マンタ、マンタ~と期待してキョロキョロしていると、
イソマグロの子供(50センチくらい)の群れが通りかかった。最近、このサイズのをよく見かけるけれど、ヤップの近くに産卵場があるのかしらん?

それでまた、わたしの目は
キイロサンゴハゼちゃんへ。この子はいつも身体を小刻みに震わせているので、なかなかシャープな写真が撮りにくいのである。
結局、きょうの
ミル・チャネルで見れた
マンタは、2匹だけにとどまった。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしかったら
人気ブログランキング地域情報 &
にほんブログ村海外生活ブログにクリックをお願いします。

ヤップのマンタ:
http://yaplog.jp/mantas/
ヤップ島あれこれ:
http://yaplog.jp/suyap/
ヤップ島の旅案内:
http://www.naturesway.fm/index2.html