ブログトップ | ログイン

ミクロネシアの小さな島・ヤップより

suyap.exblog.jp

ポケデジでハゼハゼ~♪

きのう未明ヤップの南を通過した低気圧は、ときおりのにわか雨を引きずったけど、結局、熱帯低気圧にはなれずに弱まっている模様。明日にはお天気は完全に回復するだろう。

マンタを期待して潜りに行く水路では見られなくても、コロニアの下水処理施設の前で飛び跳ねてたりする今日この頃、長いマンタ待ちの間はハゼ観察がおもしろい。

ポケデジでハゼハゼ~♪_a0043520_23373092.jpg

わたしがいつもBCにぶら下げて潜るのは、3万円台のポケット・デジカメ(実際には型落ちしたのを買うから2万円台)。もちろん外付けのライトやレンズは一切つけてない。マンタのお腹の模様を撮って個体識別に使ったり、珍しいものがいるとパパッと撮って記録したりするためだから、たいして映像の質にこだわってないしね。

それでもけっこう楽しめる。高価なカメラ機材を持ってマクロに凝っている人からみれば、ピンボケ・ブレブレの最低写真かもしれないけれど、こんなんがいたよ程度にじぶんで楽しむには問題ない。

んでもって、上の写真は日本では見られないけれどヤップではけっこう見かけるレッド・バンデッド・シュリンプゴビーAmblyeleotris fasciata)、クビアカハゼに似てるけど縞模様がより細くすっきりしたデザイン。

ポケデジでハゼハゼ~♪_a0043520_23381519.jpg

お次はこれも安全停止中などの浅い水深でフツーに見かける小さなイソハゼの仲間、アオイソハゼくん(Eviota prasites)。マンタを見る水路の浅場はこういうハゼたちの宝庫だから、ボーッと中層に浮いて安全停止しないで、5mの水深だけはキープしながらボートのまわりで遊ぶとおもしろい。うちではできるだけ長い安全停止をお薦めしているので、10分でも20分でも、状況の許すかぎりお楽しみください(笑)。

ポケデジでハゼハゼ~♪_a0043520_2339322.jpg

上の子はちょっと地味系のブチハゼCryptocentrus inexplicatus)。近い親戚にオイランハゼなんていう派手系もいるのに、なんの因果か、この子はあまり振り向いてもらえない。でも彼らイトヒキハゼ属はじっとしててくれるので、良い被写体になってくれる。

ポケデジでハゼハゼ~♪_a0043520_23394870.jpg

最後はおなじみのキイロサンゴハゼGobiodon okinawae)。体長2センチ前後、とってもシャイだし、チョコマカ動くし、いつも全ヒレを小刻みに震わせているので、めったにマトモな写真は撮れないけれど、今回は(わたしとしては)まあまあの出来になった。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしかったら人気ブログランキング地域情報 & にほんブログ村海外生活ブログにクリックを!



◆◇ヤップの情報はこちらでもどうぞ◇◆
http://www.naturesway.fm/index2.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
by suyap | 2009-04-30 22:42 | ヤップの自然・海
<< バドワイザーが戻ってきた! 低気圧通過 >>