ブログトップ | ログイン

ミクロネシアの小さな島・ヤップより

suyap.exblog.jp

またまたウミウシ(笑)

またまたウミウシ(笑)_a0043520_8161412.jpgこんなこともあったりして、ずいぶんウミウシづいている今日このごろ、今回もミル・チャネルで拾った可愛い子たちのご紹介。マンタサメを見てもらわなきゃ...とキョロキョロする必要のないスタッフだけとのダイビングだったので、ウミウシの収穫(「獲る」のでなく「撮る」ほうね)は多かった。

まず見つけたのが、これ(右上)。ウミウシの卵です。幅3ミリくらいのきれいなレース紐が、直径2センチくらいの渦巻き状に産みつけてある。おっ、親はどこだどこだ?

またまたウミウシ(笑)_a0043520_817916.jpgまわりを大捜索して見つけたのが、これ(←)。体長1.5センチくらいのシロウネイボウミウシPhyllidiopsis striata)、下方にぼやけて見えるのは、指標のためにおいたわたしの指(笑)。え~、あれ(↑)は君の卵だったの?

ウミウシの卵の形状は、同じ種でもさまざまだと聞いたことがあるから、もしかしたらもしかかもしれないけれど、自分の身体よりもデカイ卵塊をせっせと産みつけているシロウネイボウミウシの姿を想像すると、ちょっと感動するなあ。

またまたウミウシ(笑)_a0043520_8175012.jpg次に見つけた2.5センチくらいの君は、ソライロイボウミウシPhyllidia coelestis)に間違いないよね?死んだサンゴの上に積もったシルトの上を、せっせと何かを食べながら移動中。拡大してみると、ブルー地のボディに入った白点がなかなかシックです。

またまたウミウシ(笑)_a0043520_830573.jpgあれえ~、きょうはイボウミウシの日かあ?
オーバーハングしたサンゴの下に、コイボウミウシPhyllidiella pustulosa)(たぶん)がいた。こちらも泥の上をゾロゾロと這いながらお食事中?ここならあまり害敵に見つからなくて安全かもね。

またまたウミウシ(笑)_a0043520_8194250.jpgはい、お美しいキヘリクロスジウミウシChromodoris elisabethina)、学名からの別称エリザベス様も、好物のカイメンを夢中で食べておられました。ところで、ヤップで見るキヘリクロスジウミウシには、黄色が薄れた個体が多いのは、なぜだろう...?

またまたウミウシ(笑)_a0043520_8182990.jpgこのページの最後は、ど~こにでもいるムカデミノウミウシPteraeolidia ianthina)で締めくくりましょ(笑)。名前のとおり、ムカデのように細長いボディが特徴、周囲とほとんど同じ色して、さりげなく、でも貪欲に、せっせと捕食しております。

ウミウシは、身体は小さいのに、いつ見ても何かを食べてるように見えるなあ。痩せの大食いといわれているわたしだけど、そんな彼らを見るとホッとするのであった。




最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしかったら人気ブログランキング地域情報 & にほんブログ村海外生活ブログにクリックを!



◆◇ヤップの情報はこちらでもどうぞ◇◆
http://www.naturesway.fm/index2.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
by suyap | 2008-09-25 22:40 | ヤップの自然・海
<< ピープル、ジョージ・ワシントン... そろそろ次が生まれそう >>