ブログトップ | ログイン

ミクロネシアの小さな島・ヤップより

suyap.exblog.jp

クミン

天候: 晴
風向: 東
風力: 8ノット
気圧: 1011hPa
湿度: 73%
気温: 28.7℃
過去6時間の最高気温: 31.7℃
過去6時間の最低気温: 27.2℃
(5月4日午後9時57分現在のヤップ気象データ)

今日もヤップは「うららか」な良い天気だった。トンガでは大きな地震があったらしいが、ヤップでの水位の上昇は肉眼では感じられず、普通にダイビングを終えて帰って地震のニュースを知った。ご心配いただき、ありがとうございました>>U-2さん。

クミン_a0043520_19150.jpg先日はスターフルーツと共謀罪を無理くり一緒くたに取り上げた(笑)けど、今日の写真はヤップ語でクミンと言われるフルーツ。スターフルーツの仲間のカタバミ科の植物だ。この植物は幹に直接花をつける「幹生花」で、勢いの良い木では花の時期になると木が赤く染まったようになる。そして直径1.5センチ、長さ5センチくらいの小さくて酸っぱい緑の実をつける。

クミン_a0043520_194555.jpg木は5~15mくらいになる常緑の潅木で、写真のようなう羽常複葉をつける。花や実のない時期は、ほんとうに地味にひっそりと民家の庭や裏手のはずれあたりに生えている。

クミン_a0043520_110364.jpg実はスターフルーツのようなサクサク系だけど甘みは一切なく、けっこう強烈なシュウ酸系の酸味がある。酸っぱいのが好きなヤップ人は、ラーメンについてくるスープの素とショウユを混ぜたのに実を浸して食べている。あとは塩漬けにしておくと、ピクルスのような感覚で料理に使ったりそのまま食べたり(梅干感覚)できる。もうひとつの使い方は、ビンロウジュを噛んだ唾液が服について赤く染まったときなどに、この実の汁をつけると簡単に脱色できる。

わたしは、この実の和名を長いこと知らなかったが、最近手に入れた図鑑でナガバノゴレンシとか、学名Averrhoa bilimbi L. からとって、ビリンビとかいうのだと知った。この木は今頃が花の咲き始めるシーズンで、その後、取りきれないくらいの実が幹からぶらさがるだろう。


◆ヤップの旅の情報はこちらでどうぞ
http://www.naturesway.fm/index2.html

人気blogランキングへ
by suyap | 2006-05-04 21:32 | ヤップの伝統食
<< マンタ三昧 今年の連休-ヤップの海は最高潮 >>