ヤップ上空を超徐行で移動していた雲は、やっぱり
台風10号(Matmo)になった。おかげでヤップのお天気はゆっくりと回復中だ。
ところで
ウクライナ領内で今朝ほど起きたマレーシア航空の撃墜事件、ヤップでもFacebookなどで話題が飛び交っているのに、ヌッポンのネットニュース界でトップに出てこないのはどうしてだろう…なんてフト思ったお昼時、本日の話題は
土産物に騙されないで!(同時に、英米猶戦争屋が仕掛けた「マレーシア航空機撃墜」ロシア犯人説にも騙されないで!)←
こんなのに騙されてしまう原因は同じ!
さてさて、↑これ↑が話題のココナッツワイン。さすがにヤップでは売っていないけれど、ヤップにくる途中のグアムで買ってしまったゲストがおられて、わたしの知るところとなった。ヤップの空港で入国のとき、なんだか税関で引っかかってるな~と心配して見ていたら、問題はこれだった。ヤップ州を含むミクロネシア連邦では、醸造酒の持込みにはたんまり税金がかかるので、17ドルちょっとで買ったボトルに10ドルも税金を払わされたそうだ。
(写真を撮る前に容器を分解してしまったため、製造元のサイトなどネット上から上掲写真を拝借しました)
そこまでして大事にヤップまで持ってきたのだから、さぞかし美味しい飲み物だろう…と、同行のお仲間との試飲を楽しみにしていたら、その期待は見事に裏切られ、全員がひと口飲んだだけで『ウ~ッ、なにこれ~』となって、まだ中身がたくさん残っているボトルを、わたしに置いていってくださった。
それならば早速、試飲のうえで、その正体を明かさねばなりませぬ(笑)。し・か・し…飲んべえのわたしが飲んでもやはり…『ウヘ~ッ、なにこれ~』という感想しか出ないような、超甘ったるいうえに、やけにクスリ(化学薬品)臭い味。
ボトルの表示がまた超怪しくて…(笑)
「検出できるほどの亜硫酸塩を含みません」…それじゃ、検出できない程度の亜硫酸塩(ワインなどに使われる添加物、防腐剤)は入っているんかよ?なんていうツッコミは置いといて(笑)、これだけ濃い砂糖水なら、防腐剤の必要すらないかも。
ボトルの裏表に散りばめられた能書きにしても、コプラの殻っぽいボトルにしても、よく見れば怪しさプンプンなのだけれど、キャップの包装を解くまで、まさか殻の中身がプラボトルとは、ちょっと想像できないでしょう。それに騙されて買った人は、まずキャップの包装を解いて驚く…というか、嫌な予感を抱くはず(苦笑)。
こんなものをお土産に買う人は「なにか南の島っぽいものを」と思いながら、かなり高めでもつい手を出してしまうのだろうけれど、ボトル表示にはアメリカの販売会社の名前とフィリピン産とはあっても、『製造元』の名前や住所も、『内容物表示』もまったく載っていない。これは典型的な産地偽装まがいの土産物商法じゃないの?その証拠に、グアムだけでなく、ハワイでも売られているらしい。
トロピカルだのグアムだのハワイだのと名がついていても、こういう産業のあまりない小さな島嶼地域の観光地で売られている土産物の多くは、アジアやヨーロッパや南米で作られているのですヨ、実際は。ヤップ島には、そういうものを輸入して売っても儲けが出るほど観光客がいないから、助かっている。
ヤップ島には土産になるものがない!というのは、実は健全なことなんですね^^
さてコプラの殻とプラボトルの仕組みがどうなっているのだろうと、同じく興味津々なチョメさんに分解してもらうと、な~んだ、ふたつに割った殻の中にプラボトルを入れて、それぞれの殻のサイズの違いを底に敷くクッションで調節していたんだね。だからボトルの真ん中に帯を巻いて継ぎ目を隠し、ボトルのネックもゴテゴテに飾って、プラボトルが見えないようにしてあるのか…。
それで…ウエブの検索を繰り返して、なんとか製造者を突き止めてみたら:
〇
Kahal Coconut Wine
https://www.facebook.com/KahalCoconutWine
〇
Kahal Wine of the Philippines
http://kahalwine.tripod.com/
アホらしいのでいちいち翻訳しないけれど、暇だったら読んでみてください…若いココヤシの実には糖分がほとんどないのに、それをどうやって発酵させて、こんな人工チックな甘ったるい飲み物にできるんだろーね?ココヤシの醸造酒を作るんなら、ココヤシの実からじゃなくて、ヤシ酒からでしょ?それに弱少小会社のうちだってドメインくらい持っているのに、間借りのURLとフリーのメイルアカウントで営業ってどーゆーことよ?サイトの能書きや内容を眺めているだけでも怪しさプンプン漂いまくり(笑)。
それにしても、騙されて買って飲んで、ココナッツ自体に幻滅する人が増えることを思うと、これは本物のココナッツや、本物のココナッツからつくる醸造酒=ヤシ酒への冒涜だよ(怒)
このココナッツワインに騙されてがっかりした人は、日本人だけではない。
〇
Coconut Wine and Hot-Dogs in Honolulu
http://theworldinaglass.com/tag/coconut-wine/
なかには好意的な評価をしているブログも見られたけれど、売られている地域から発信のものは明らかに
ステマ(爆笑)、お土産でもらった人の評価は「本物を知らないがゆえ」の幻想、それと、こんな飲み物を「ホワイトワイン」だなんて言っている人は、多量の添加物(化学薬品)の摂りすぎで、舌がどうかしちゃってるとしか思えないw
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしかったら
人気ブログランキング地域情報 &
にほんブログ村海外生活ブログにクリックをお願いします。
ヤップのマンタ:
http://yaplog.jp/mantas/
ヤップ島あれこれ:
http://yaplog.jp/suyap/
ヤップ島の旅案内:
http://www.naturesway.fm/index2.html